静岡市内の農業後継者たちが、“楽食農”をキーワードに、今の農家の現状などを交えながらBlogを開設しています。ミニ情報を twitter で公開中です。ご覧ください!!!
2011年12月22日
新聞ネタで世界の穀物動向は不安定です

世界の穀物動向は依然と不安定です。
聞きかじりですが、ラジオでも解説で、中国やインドなどの人口大国が経済成長で食料品の需要が増えて、また、気象の異常など作物の不作、主要穀物の種類の少なさ、主要穀物の生産国の少なさと、アメリカなどの穀物備蓄の減少で価格変動が大きくなっているそうです。
国内の政治は増税の財務省主導ですが、食物が困ったら財務省が何かして下さるのでしょうか…無策が多いのに…
国内需要にも堪えられない食糧事情なんですか…
農作物の主要な生産地の福島をはじめ東北・北関東なんですが、無策ですね…
Posted by 玉子屋8086 at 14:42│Comments(0)
│ニュース・情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。