静岡市内の農業後継者たちが、“楽食農”をキーワードに、今の農家の現状などを交えながらBlogを開設しています。ミニ情報を twitter で公開中です。ご覧ください!!!

2009年02月27日

鳥インフルエンザが

鳥インフルエンザが愛知県で発生してしまいました。詳細な事は発表待ちです…
残念です………  


Posted by 玉子屋8086 at 14:47Comments(0)ニュース鳥インフルエンザ

2009年02月22日

鳥インフルエンザ検査

検査結果が来ていましたicon10陰性ですicon22
今の所国内は何も出ていないのでホッとしていますがicon12中国で出ていたようですが続報が無く………icon15  


Posted by 玉子屋8086 at 22:49Comments(0)鳥インフルエンザ検査

2009年02月16日

飼料米の話がありました。

今日、県の方が農場に来まして、飼料米の使用についてのお話がありました。今回の話は地域の栽培した飼料米を同じ地域の畜産農家に使って行こうと言う事です。今回示されたプランではキロ当たり三十円ぐらいです。コストの話になると高いかな?ですね(^^ゞ
研究課題が多いですね(^^ゞ  


Posted by 玉子屋8086 at 18:58Comments(4)農政

2009年02月10日

ブログ講習会で~す

ブログ講習会


ぐりんーふぁーむのブログ講習会ですface02本日ぐりーんふぁーむに新人二人をお迎えしましたicon22



オフ会を『すぎもと』と言う、お店でしましたicon28お刺身など美味しくいただきましたface02
みにまむ様icon22講師ありがとうございましたm(__)m  


Posted by 玉子屋8086 at 23:59Comments(1)ぐりーんふぁーむ

2009年02月08日

また新聞ネタです (^^ゞ

鳥インフルエンザ検査キットの記事


今日の経済新聞に鳥インフルエンザのウイルスを十分間で検出できる簡易検査キットが開発された記事が出ていましたicon22
実際発生した場合になるべく早く分かるのが良いようです。
現在、中国で発生しているようですが、なかなか情報が出て来ないようです…  


Posted by 玉子屋8086 at 20:23Comments(0)鳥インフルエンザ検査

2009年02月08日

そして雄が…




移動が終わりそして、雄が残りましたicon11
卵を産む鶏が必要なのでオスは………icon07  


Posted by 玉子屋8086 at 10:00Comments(0)卵、鶏

2009年02月07日

新聞ネタ


静岡の農家としてお茶の記事も気になります。去年の緑茶の輸出量が高水準だったそうです。
生産農家が実感できるのでしょうか?ペットボトル飲料の緑茶の消費量が増えているようですが、生産農家の手取りが増えたとはあまり聞きませんけどね~…  


Posted by 玉子屋8086 at 23:25Comments(0)農業全般

2009年02月06日

鳥インフルエンザ検査と飼料米

今日は鳥インフルエンザのモニター検査でしたicon12まだ、先月の結果は出ていないそうです。icon10
検査の為の採血などが終わった後に、飼料米に興味がありますかと聞かれました。詳細なことはまだ分かりませんが、中遠地域で生産(モニターかな)された飼料米を使って検証テストと言う事でしょうかicon11  


Posted by 玉子屋8086 at 21:15Comments(0)鳥インフルエンザ検査

2009年02月05日

新聞に…その2




農政改革の記事が今日の全国紙に載っていました。あいかわらず、減反の話です… テレビ放送では農業問題のニュースを最近放送されているのかな?icon13
海外の輸入に対抗できる強い農家(強さも色々有りますが)が作るためのシステムが必要なのにicon09
あいかわらず従来のシステムに固執しているface07今のままでは何も変わらないと思うのですが………icon10  


Posted by 玉子屋8086 at 20:56Comments(0)農政

2009年02月04日

あまり言いたくは無いのですが…




お客様かも?と思うのですがface07自動販売機のまん前に放置駐車をするのは勘弁して欲しいのですけどね~icon10icon10icon10
『人の振り見て我が振りなおせ』ですかね~icon11自分はやらない様に注意しなければと思いますface07  


Posted by 玉子屋8086 at 21:55Comments(0)

2009年02月02日

続報 去年の9月の新人ちゃんが!!!




去年の九月の新人ちゃんがカゴ四杯まで増えました。
一部ですが育成する鶏舎から卵を産む鶏舎に移動しました。
ふ~icon10  


Posted by 玉子屋8086 at 22:07Comments(0)卵、鶏