静岡市内の農業後継者たちが、“楽食農”をキーワードに、今の農家の現状などを交えながらBlogを開設しています。ミニ情報を twitter で公開中です。ご覧ください!!!

2010年08月30日

どうなるのでしょうかFTA

どうなるのでしょうかFTA

新聞ネタですが、農業が問題だからFTAの交渉が進まないと言っていますが、出来る様にするための努力が全然無いのに農家が悪いと言うのはどうかと思います…
例えば米などを今以上に輸出出来る農産物を育てるなど内需と輸出を増やし強い農業を作ると言う考えが無いと思います…
どこかに強い農業が出来ると困る人でも居るのですかね〜…(;^_^A


同じカテゴリー(農政)の記事画像
新聞ネタで農地大規模化
サッカーは盛り上がってますが、参院選の最中ですね(;^_^A
個別所得補償制度が決りました
今日の新聞ネタ
改正農地法の成立です
新聞に…その2
同じカテゴリー(農政)の記事
 新聞ネタで農地大規模化 (2011-10-03 14:06)
 サッカーは盛り上がってますが、参院選の最中ですね(;^_^A (2010-07-02 13:26)
 個別所得補償制度が決りました (2009-12-23 16:22)
 今日の新聞ネタ (2009-09-28 17:59)
 改正農地法の成立です (2009-06-18 21:25)
 飼料米の話がありました。 (2009-02-16 18:58)

Posted by 玉子屋8086 at 14:03│Comments(0)農政
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
どうなるのでしょうかFTA
    コメント(0)